採用情報
Recruit


先生と幼稚園の相乗効果が
子ども達の未来をつくる
園生の先生達は明るくて元気です。子ども達の成長を願い、いつも子ども達と向き合い手間を惜しまず努力を続ける先生、そんな先生たちが園生の宝です。
生物学的に人間は動物です。
動物が人間として幸せな生活が出来る様になる為には、幼児期の教育がとても重要です。
自分の損得あるいは快不快だけの価値判断で行動するのでは無く、人間としての善悪や恥ずかしい事を教え、思考法の健全化を図り人間性を育てるには幼児期の教育にかかっています。
将来立派な『親』となる人間を育成する大切な役目があるのです。
先人、父母の努力や苦労があるから、今がある。だから今を生きる者は、自分の子や孫達の次の世代に引き継ぐ大切なものがある筈です。
将来に渡って安心して生活できる日本である為にも幼児教育は、本当に重要です。決して幼児教育の火を消してはいけないのです。
この仕事は本気になれば成るほど、決して楽な仕事ではないかもしれませんが、やりがいのある仕事です。
『誰かの喜びを自分の喜びに感じる事』 それが幸福の本質であるならば、幼稚園教諭ほどそれを実感する機会に恵まれた仕事も少ないと思います。
沢山の毎日の中で、子ども達の笑顔とありがとうをもらいながら、たくましくそして大きく成長しく様子を見守れる事。入園したての頃、家庭から離された悲しみで泣いていた子も、少しずつ心を開き、自分を一番に慕い頼りにしてくれる事。人間としてこんな嬉しい事は無いと思います。
大切な命を預かる責任は大きいですが、人生にとても大切な事を勉強させて頂けるのも魅力の一つです。
私たちは、幼稚園という役割をしっかり果たす為にも、常に向上心を持ち、感謝の心を忘れず素直な気持ちいるという文化を教職員で大切にしています。
人生を楽しいものにする為に、子ども達の笑顔や成長を、自分の喜びとして実感してみませんか。そのような皆様を心から歓迎いたします。
先生たちのための制度
保育アドバイザー制度
sonnouで長年勤務した経験から、安心して仕事ができるようにアドバイスするスタッフがいます。
サポート制度
子育ての経験や人生経験から、慣れない仕事にも優しくサポートするスタッフがいます。
ジョブリターン制度
一度退職した先生も、担任や事務、補助、預り保育等さまざまな職種で、幼稚園教諭としての経験を生かすことができます。
研修制度
音楽研修など、自己研鑽を積めるように様々な研修を実施しています。

インターンシップ
朝の登園から降園まで、一日を通して担任の仕事や園児達の様子をご覧いただけます。
実施時期
園までお問合せください
時間
9時から15時までの希望時間
持ち物
上履き、運動靴、お弁当、動きやすい服装、エプロンなど

令和4年度 職員採用
募集職種
幼稚園教諭
勤務時間
平日8:00~17:30
休日・休暇
土日祝祭日(行事日を除く)年間休日数120日以上
福利厚生
私立学校教職員共済・雇用保険・労災保険
住宅手当・通勤手当(上限あり)
※採用に関するお問い合わせについて※
令和4年度採用試験は夏以降に予定しています。
採用状況に関してやその他、採用試験の希望等がありましたらメールまたは電話にてお気軽にお問い合わせください。

採用試験について
試験日程
時間 9:00~13:00(各回ともに)
-
令和2年11月20日(金)
-
令和2年11月27日(金)
-
令和2年12月10日(木)
試験内容
-
10分間保育
-
ピアノ(童謡・自由曲)
-
作文・面接
持ち物
-
上履き
-
運動靴
-
動きやすい服装
-
筆記用具
-
楽譜
-
お弁当
-
10分保育の用意
-
実習日誌(当日返却いたします)
※事前に履歴書、教員免許取得見込書、成績証明書、健康診断書等のご提出をお願いいたします。
ギャラリーから出ました